2011/04/30

パン粉

英語になった日本語を耳にすると、日本が世界に認められたような気がしてなんだかうれしくなります。例えば、karaokeは普通に使われています。悲しいことに、tsunamiはすっかりお馴染みに・・・・ でも、tunamiって何で英語にないんだろう? "スモー"とか、"キモノ"とか、日本にしかないものが英語になるのは理解できる。英語圏ではほとんど地震が起きないから、津波が存在しないのかしら。tidal wave っていう単語はあるらしいけど。

驚いたのは、料理番組を見ていて、Japanese Panko って聞いたとき。パン粉? 揚げ物は西洋から入ってきたものだと思うんだけど、パン粉って日本だけのものなの・・・? スーパーでこんなものが売っていました。



お花畑

Carlsbad Flower Fields というところに行ってきました。(行ったのは3月上旬のこと)

まず出会ったのは、レモン!? 閉まっているけど、多分、レモネードを売る屋台だと思う。アメリカのレモネードおいしいから好きでーす。砂糖がたくさん入っているから怖いけど・・・


そして、次は、スイトピー。迷路になっています。スイトピーってこんなに背が高くなるんだね、知らなかった。


次に目指すは、目的のお花畑! 15分くらい歩いたかな、やっとたどり着きました。(歩きたくない人にはトラクターでの送迎があります) 


カメラには収まりきらなかったけど、もーっと広くて、いろんな色のお花が咲いています。

2011/04/16

Hodad's


最近、更新が滞っております・・・ それは生来の筆不精の性格のせいです。子供の頃、「日記をつけよう♪」と思い立って、お気に入りのキャラクターの手帳を買ってはみたものの、3日で終わりました。一応、週に1回は更新しようと心がけております。出かけるときも、常にカメラは持ち歩いています。

週末、土日のどちらかのランチはどこかへ出かけることにしています。更新してないからって、何もしていないわけじゃないんです。例えば、レストランへ行って、写真とって、ブログに更新しよう~♪と思っても、注文したものがテーブルに運ばれてくると、写真撮るのを忘れちゃうだけなんです~。

つい先日は、近くにオープンした「Hodad's」というハンバーガーのお店へ。古くからあるお店で、創業は1969年(今回行ったのは支店)。店内は車のナンバープレートや、スケートボードが飾ってあって、アメリカ文化を感じます。


普通にチーズバーガーのポテトつきを注文。新しい店なので油断していました・・・チーズバーガーは特大、ポテトはジャガイモ2個分くらいの分量がありました。もちろん食べきれず。メニューにminiのハンバーガーがあると書いてあったので、次回はそれにした方がよさそう。そして、肝心のバーガーの写真撮るのを忘れました! 


2011/04/12

Point Loma


「サンディエゴってどんなところ?」ってよく聞かれる。「海があって、ビーチがきれいで・・・」と答えるんだけど、そこで答えに詰まる。米軍があって、すぐそばに空軍か何かの母艦が停泊しているのが見えたり、戦闘機が演習しているのが見えたりするけれど、そんなのは興味がない人が多いだろう。うーむ、サンディエゴのもっとも大きな特徴はやはり「海」だろうか。

休みの日にはよくビーチにお散歩に行きます。町の西側が全ー部海なので、いくつものビーチがあります。今回は、Point Loma というところに行きました。ここはビーチではなく、ヨットハーバーなどがある港です。アメリカ人は車を持つのが当たり前なので、次なる乗り物として、「ボート」や「ヨット」を持つのがある種のステイタスとなっています。「ボート」や「ヨット」を所有するにはもちろん、維持費がかかり、係留しておくための料金(駐車場みたいなもの)・船を動かすための燃料代、さらに、海に係留しておくとフジツボがつくので、フジツボ防止に常に電源を入れておくための電気代がかかると聞いたことがあります。でも、そんなヨットを見ていると、のどかな気分になります。ヨットに乗って、沖に出て・・・ いいなぁ~ ヨットを持っている人とお友達になりたいです。