2011/06/16

黒岩重吾『落日の王子』

私が好んで読む本はやっぱり歴史関係の本が多い。小説より随筆とかノンフィクション、大学の歴史学の先生が書いたような本が好き。でも、歴史小説はたまに手にすることがある。好きな時代は古代! 古代って、残されたわずかな史料から歴史を再構築するしかないから、いろいろ想像力が働いていて面白いのです。

このお話は、蘇我入鹿が、舒明天皇逝去の後に即位した皇極天皇に近づき、蘇我氏に有利なように政局を進め、権力の座に着こうとするが、結局は、蘇我氏の横暴ぶりに危機感を抱いた中臣鎌足らに乙巳の変で暗殺されてしまうというという内容。

日本の古代史は、人名が難しいので人物を整理するのに一苦労なんだけど、こうやって当時の様子を小説で知るのは教科書で習うよりも全然おもしろい~。学校で習った記憶はさっぱり消えているので、勉強し直したカンジ(笑) 学生の頃は日本史に全く興味がなかったんだけど、日本史の面白さを再認識しております。

2011/06/10

борщ

ボルシチを作った。

いつも愛読しているブログに、ボルシチのレシピがあったので、ボルシチ作ってみました。ビーツが好きなので、いつか作ってみたいと思っていたのです♪

主な材料は、ビーツ・キャベツ・セロリ・ジャガイモ・牛肉・タマネギ。肉を炒め、セロリ・タマネギを炒めて野菜を入れて煮込むだけ。これにレモンをかけていただきました。あればサワークリームも入れます。煮込み料理は火にかけておくだけでいいから、ラクだよね。出来上がったものを見て思ったのは、想像していたものを違う・・・ そうか、色が違う。(写真はちょっとぼけているけど、実物は臙脂色っぽい)昔、私が新宿のロシア料理屋で食べたボルシチは、もっと明るい色だった。そして、味も全然違う~。 前食べたのはトマトが入っていた!! というか、ビーツは入ってなくて、ほとんどトマト!トマトシチューだった。今回、私が作ったのはあっさりしていて、野菜スープという感じ。野菜が沢山入っているので、体によさそうです。


2011/06/08

Whale Watching

この間のおみやげシリーズは、夫の一眼レフを借りて撮影した。というのも、私が使っている普通のデジタルカメラでは接写ができないから。そのデータをいじっていたら、2月にwhale watching に行ったとき夫が撮った写真が入っていた。もちろん、私も写真をとっていたのだけれど、鯨は遠くにいるので、普通のカメラでとっても海しか写っていなかった・・・。以前、写真の整理をしているときに、夫が撮りためた写真およそ500枚のデータを消してしまったことがあり、夫のデータを扱うことを自粛していたので、この写真を見るのは初めて。

鯨は遠く北方の北極海から南下し、北アメリカ大陸の西側を通って、カリフォルニア半島(メキシコ領内)あたりで繁殖をし、また、北極へ戻っていく。ここサンディエゴは西海岸なので、その鯨の回遊ルートにあたる。ここで鯨の姿を見ることができるのは12月~3月くらい。

ダウンタウン近くの港から出航。乗ったのは、左側に見える船。この日は快晴でした。


鯨を求めて沖合いへ。船からはサンディエゴのダウンタウンが見えます。


Whale Watching というと、よく鯨が勢いよく海の中から飛び出してきて、背中から海に落ちていってザッパーン・・・ というのを想像していたんだけど、まったくそういうのは見れませんでした(涙)
水中を泳いでいる鯨が海面付近まで上がって、汐を吹いて息をして、また海にもぐって、また息をしに海面に上がって・・ ということを繰り返しているので、遠くに鯨の汐吹きらしきものを発見したら、そこに船が近づいて、また海面に現れるのを待つという感じでした。

見えてもこれぐらい↓↓↓




鯨の背中の一部を見たという感じでした・・・。でも、この日は3組の鯨に遭遇。鯨に出会わないときもあるそうです。(ちなみに、見れなかったらもう1回お金を払わずにツアーに参加できるらしいです)

2011/06/06

おみやげ

ドイツ・ハンガリー出張から帰ってきた夫のお土産を紹介。たいしたものではないのですが・・・

まず、milkaのチョコ。milkaって、板チョコしか知らなかったのですが、これってまるでキットカットじゃない?? もちろんおいしかったけど。


そして、ドイツといえばソーセージ。フランクフルトにトランジットで滞在したので、これはフランクフルトのソーセージです。瓶のラベルがかわいいのでお気に入り。調理方法をなんとなく読んでいたら、「温かいお湯に5分間つけること」とあった。ソーセージって、炒めるっているイメージがあったから、これを読んで、「炒めてはいけない」ということを知った。さらに、「nicht kochen 」って書いてあって、おそらく、「お湯は沸騰させてはいけない」という意味。つまり、お湯を沸かして茹でるんじゃなくて、ほんとに、お湯につけておくだけってことみたい。もし沸騰させたお湯だったら、はじけちゃうんじゃないかなーと思った。


ドイツのお土産のラストは、チョコ。かわいいので食べるのがもったいない、っていうか、どこから食べるの? かわいいので家に飾ってあります。



ハンガリーのお土産はまたチョコ。ザッハトルテだねこれは。お土産にできるようなザッハトルテだからあんまり期待していなかったんだけど、おいしかったー。そもそも、こういうケーキらしいものを最近全く食べていないので、貴重でした。こういうケーキ、売ってないんだよねー。


中はこんな感じ、写真とは随分違う・・・